お取り扱い商品
小生活 konamaiki
山野草を手摘みして調合・製造。
暮らしに茶の効と発見の喜びを届けます。
小生活(こなまいき)は2023年、島根県は温泉津で誕生した茶のブランドです。
温泉津をはじめ、石見の山里で育まれた野草や、島根は石見地方の重要無形文化財、石州和紙の素材である楮(こうぞ)を手摘みし、茶葉のブレンドや加工・製造、小売りや卸をしています。
山里は自然(じねん)の産物を人の手で少しばかり頂戴することで、ささやかな発見の喜びと茶の効を享受し、それらが暮らしの活力になることを願っています。
ノンカフェインで日々をととのえる。小生活の野草茶ガイド
夜の台所に湯気が立つと、肩の力がひとつ抜ける。小生活の野草茶は、石見地方を中心に集めた草木の香りを、暮らしの速度に合わせて淹れるための小さな道具です。カフェインを含まないから、夜にも、仕事合間にも、からだのリズムを乱しません。